2020-01-01から1年間の記事一覧

ElasticSearch+Kibana と DHT11で温湿度をグラフ表示する

RaspberryPiとセンサーでデータ受信 RaspberryPiを活用する事例として、これまでモーターやカメラを使用したロボットやマニュピレーションを注意に勉強をしてきました。掌握とはいかないまでも、いくつかのプラットフォームやH/W制御を理解し、制御できるよ…

AWS IoT AnalyticsとQuickSightで操作ログを可視化する(1/2)

AWS IoT Analyticsとは AWSのサービスの一つで、IoTから得たデータを分析、可視化できるサービスです。IoTCoreからの入力データに限らず、あらかじめ集計されたS3データや、RedShiftなどの登録済みデータも使用することができます。 QuickSightとは こちらも…

M5Stack ATOM Matrix を買ってみた

M5Stackは、以前プリン泥棒IoTを見た時から少し気になっていました。 RaspberryPiラジコンがひと段落したところで、ネットで見つけました。 news.livedoor.com 完全に衝動買いです。 開封の儀 SwitchScienceさんの箱に入って郵送されてきました。 中にはプラ…

AWSIoTとMQTTで出先から操作できるリモートカメラを作る

AWSIoTとMQTT AWSのサービスである「IoT Core」を使用すると、MQTTプロトコルを使用して遠隔からエッジデバイスを操作することができます。MQTTはIBMが開発した非同期の通信プロトコルであり、同期コミュニケーションを前提としたHTTPなどに比べ、センサーデ…

AWSIoTとMQTTでラジコンを屋外からリモート操作

以下の記事で作成したラジコンを、屋外から操作するようにしてみます。 camelrush.hatenablog.com 従来のイメージ もともと、このラジコンはスマホのテザリングを使用したWifi環境で動作するようにしていました。 従来のイメージ 新しいイメージ これを屋外…

OpenCvを使用した顔画像認識とストリーミングWeb配信(Django)

カメラ(WindowsノートPCのカメラ)でリアルタイム動画を撮影しつつ、Djangoフレームワークでストリーム配信を行ってみました。 目的 別途行っているミニ四駆ラジコン化計画に向け、車載カメラによる撮影と、画像認識技術を使用したカメラ向きの自動補正(顔認…

RaspberryPi Windows 10 IoT で何できる?

なんで? Linux(Raspbian)の操作はだいぶ慣れてきましたが、あくまで趣味の域を出ないので、比較対象としてWindows 10 IoTを知っておいた方がビジネスサイドの会話がしやすかろうと思いました。 まずは入れてみる あまり下調べせずに、所感だけ見てみたいと…

RaspberryPi ミニ四駆ラジコン化計画

Raspberry Pi Zero WHを介してミニ四駆をラジコン化する手順をご紹介します。 用意するもの ソフトウェア python 3.7.3 Django Pigpio (GPIO制御) ソースコード github.com ハードウェア Raspberry Pi Zero WH タミヤ「バギー工作基本セット」 ミニブレッド…