ポータブル式サーモグラフィーの作成

PC修理でショート箇所を見つけるにあたり、発熱箇所がサーモグラフィーで見えると便利だな、と思い、ESP32とユニバーサル基盤もろもろを取り付けて、ポータブル式のカメラを作成しました。

www.youtube.com

仕様ポイント

外観

部品一式

部品 IC名 メーカー 価格
マイコン ESP32-WROOM-32 ACEIRMC ¥1,099
熱感知カメラ AMG8833 Conta ¥4,950
液晶ディスプレイ ILI9431 KKHMF ¥1,999
LDO レギュレータ(to 3.3v) AMS1117-3.3 DC VKLSVAN ¥59
リチウム電池充電器モジュール TP4056(Type-C) Aideepen ¥95
リチウムイオンバッテリ 不明 3.7V 800mAh 不明 (不良Controllerから拝借)

配線

配線ポイント
  • カメラと液晶への電圧は、LDOを経由して3.3Vに降圧した状態で入力する。

  • 3.7VバッテリからESP32(電圧3.6V迄)への入力も、本来降圧して行うべきだが、降圧するとESP32がうまく起動しない(電圧不足?)ため、そのまま入力。

  • 結線ルートは回路図のとおりだが、実際はエナメル線を使って下図のとおりつないでいるため、ぐちゃぐちゃにw

  • (配線図ではわかりませんが)ESP32、カメラ、ディスプレイの3つは、基盤に直付けせず、ピンソケットのうえに差し込むようにする。

制御プログラム

ESP32のプログラムは、今回は手抜きで、AMG8833のスケッチ例をそのまま使いました。

インポートライブラリ

Arduino IDEを起動して、ライブラリの管理から、以下のライブラリを追加でインストールする - Adafruit_AMG88xx_Library - Adafruit_ILI9341

スケッチ

[ファイル]-[スケッチ例]-[Adafruits AMG88xx Library]-[thermal_cam_interpolate]

反省

なんとか実装することができましたが、エナメル線がぐちゃぐちゃで、手直しが難しくなっています。
機会があれば、次はプリント基板の設計で実装したいと思います! また、ESP32の電源まわりはまだ謎が多くて、3.3V降圧だとうまく動かないのもよくわからない…。